この公務員情報発信ブログの収益公開!これが私の成果です!

お金とお得情報
スポンサーリンク

 ブログ「公務員ってどうなの?」のこむぞうです。

 このブログは、令和3年5月1日から始め、とうとう1年以上経過しました。

 公務員の仕事や生活に役立つために開設し、ここまで続けられたのは、あなたのおかげです。本当にありがとうございます!

 その記念として、このブログの収益を公開したいと思います。

 ブログを収益化する場合の参考にして、もしブログをやってみたいと思ったら是非この記事の最下段から始めてみてください。

まねこ
まねこ

ブログは、放っておいても収入になるからお得だよ!やると決めたならできる限り早く始めてみてね!

それにしても、何とか赤字にならなくてよかったね。

こむぞう
こむぞう

ああ。なんとかな。しかし、それとは別にブログ開設当初の目的を書いた記事を振り返って見て、何とか順調に初志貫徹できていることが確認できて嬉しいよ。

 なお、公務員でブログを収益化する場合は、後で問題とならないよう、念のため営利企業等の従事許可(地方公務員法(昭和25年法律第261号)第38条第1項の許可を得ましょう。

スポンサーリンク

この公務員情報発信ブログの1年間の収益

 このブログの収益は、このようになっています。令和3年分については、令和3年5月1日から始めましたので、収益の発生は5月からとなります。

まねこ
まねこ

レンタルサーバーConoHa WINGの利用料金(年間およそ13,000円)を支払うくらいは収益があるからいいね。

こむぞう
こむぞう

必要経費は合計15万円くらいだから赤字だけどな。

 全てアフィリエイト、Google AdSense等の広告収入です。広告収入の内容は、プライバシーポリシーを御覧ください。

 順調に増えているようにみえますが、実は令和5年で何度かのGoogleアップデート(Googleが検索結果の基準や順番のルールを変えること。)で検索からアクセスされる数が急激に落ちましたので、令和6年は、もう危ないかなという状況です。

まねこ
まねこ

あちゃ~

こむぞう
こむぞう

最高記録の令和5年を最後に、この記事の更新をやめておこうかな・・・。

 なお、Google AdSenseからの収入が多いのですが、内訳を明らかにするとGoogle AdSenseの規約違反となるおそれもあるため、全ての広告収入を月ごとに合計しています。

まねこ
まねこ

このクリック型報酬で高単価なGoogle AdSense。令和3年5月26日に申し込み、2回落選。同年6月18日、何とか合格したんだっけ。

こむぞう
こむぞう

ああ。最後の決め手は、プライバシーポリシーとグローバルメニューの設置・・・だったかな。Googleの評価がよくないといわれているアフィリエイト広告は、貼りっぱなしだった。

スポンサーリンク

この公務員情報発信ブログの閲覧(PV)推移

 令和5年1月1日から同年12月31日までの閲覧(PV)推移は、こちら

Google Analytics「令和5年1月1日から同年12月31日まで」。途中で爆発的に上がっているのは、公務員のボーナスの支給月に勤勉手当の計算方法についての記事へのアクセスが急激に増えたもの
まねこ
まねこ

ボーナス月が極端ですごいね。

 一方、ブログ開設当初から令和3年12月31日までは、こちら(横軸の単位が減っているため、注意)


Google Analytics
「令和3年5月1日から同年12月31日まで」。令和3年5月1日から始めているのに同年7月からしかアクセスがないように見えるのは、Google Analyticsの古いバージョンを使っていたので今のバージョンではデータがないため。

 前年と比べると、間違いなく上がっています。

 一方、Googleの検索結果で表示された場合にクリックされた数、表示回数、検索結果の平均掲載順位等は、次のようになっています。

Google Search Console「令和5年1月1日から同年12月31日まで」

 令和5年2月から4月まで及び10月に上述したGoogleのアップデートがありました。その影響を受けて、大きく減っているのが分かります。

まねこ
まねこ

ボーナス時期の令和5年12月は、同年6月から大きく下がったね。

こむぞう
こむぞう

恐るべし、Googleアップデート。このブログを見てもらいにくくなるな・・・。

 ちなみに令和3年1月1日から同年12月31日までは、こちら

Google Search Console「令和3年1月1日から同年12月31日まで」。なぜか令和3年1月1日からと指定しても令和3年9月28日からとなってしまう。

 毎年途中で爆発的に上がっているのは、やはり公務員のボーナスの支給月である6月と12月。勤勉手当の計算方法についての記事の検索、その検索結果の表示及びクリックが急激に増えました。

終わりに「ブログ開設のメリット、開設方法等」

 このブログを開設したおかげで、様々なことを学びました。ブログのメリット、開設及び運営についてお話します。

ブログ開設のメリット

 これが私のブログ開設のメリットです。

  • アフィリエイト収入の仕組みを学ぶことができたこと。
  • アフィリエイトで生活できるという手段を知ることができたこと。
  • 多くの公務をブログのネタにできるので、公務へのモチベーションが上がったこと(前向きになったこと。)。
  • 確定申告の方法を学んだこと。
  • 画像や図で相手に分かりやすく伝える手段にできること。
  • 調べたことをスマホでいつでも見られるノートにできること。

 今はまだ稼ぐことができていないので「給与以外の収入になること。」といえないのが残念ですが、順調に育っているので、いずれそれをメリットの一つとして加えたいと思います。

 ちなみに稼げる人は、これくらい稼いでいるようです。ブログは、数か月程度では稼げないので、継続、行動、マーケティング等の積み重ねのおかげですね。

ブログの開設方法

 もしブログ開設に興味がありましたら、国内最速No.1のレンタルサーバーConoHa WINGで立ち上げてみましょう!

 ブログ運営に必要なWordPressのインストールや独自ドメイン設定もされるので簡単便利にブログを立ち上げることができました。

 月1,000円くらいなので料金も安く、最近処理速度が更に速くなりました。ブログをやってみようという場合は、参考にしてみてください。

\【PR】初期費用無料で月額493円から

まねこ
まねこ

この記事を見てくれて、ConoHa WINGを始めた人もいたよ!是非やってみて!

こむぞう
こむぞう

ブログは、収益に焦点を当てればもっと稼げると思います。がんばってみてください。

 なお、契約から設定方法までについては、私はこちらの動画を参考にしました。ちなみにこのブログで設定したテーマは、無料テーマのCocoonです。

まねこ
まねこ

稼ぐ設計にできているなら、放っておいても収入が入るからブログはお得。だから、ブログを始めると決めたなら、すぐに始めた方がいいよ!・・・記事見れば分かると思うけど公務員向けのテーマは、アフィリエイトに結び付けにくいからやめた方がいいけどね・・・。

こむぞう
こむぞう

ブログがあなたをいい方向に導いてくれることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました