【花粉症対策】自分で簡単に実践できる花粉症の治療法

花粉症 公務員のあれこれ
スポンサーリンク

 ブログ「公務員ってどうなの?」のこむぞうです。

 春は、花粉症の季節です。

 職場では、あちこちで花粉症の症状に苦しんでいる人を見かけます。デスクで仕事をしていても花粉症のせいで集中できなかったり、人前で説明しなければならないのに花粉症のせいでうまく話せなかったりします。

しかし、いい治療法

見つけました。

 その花粉症の治療法が掲載されているのが、この書籍「誰でもわかる図解版 すべての不調は自分で治せる」です。

 著者は、精神科医で医学博士の藤川徳美先生です。

 精神科医なので、もちろんうつ病を始めとした気分性障害等の治療に携わっています。しかし、特筆すべきは、高たんぱく/低糖質食を中心とした栄養療法で有名な先生なのです。

 著者自身も花粉症でしたが、栄養療法ですっかり花粉症がよくなったとのこと。この記事では、その栄養療法を御紹介します。

まねこ
まねこ

順を追って説明するから、こつこつ続けてね。

こむぞう
こむぞう

この栄養療法は、1年間続けることになります。そのつもりで御覧ください。

スポンサーリンク

ビタミンD3&K2を飲む。

 ビタミンD3&K2を飲んでください。このサプリメントは、例えばこういうものです。

【PR】Solaray Vitamin D3 + K2 | D & K Vitamins for Calcium 120 Count

【PR】[海外直送品] NOW Foods ナウフーズ  – ビタミン D3 & K2 – 120ベジタリアン用カプセル

アメリカサプリ専門スピードボディ
¥1,397 (2025/04/02 22:01時点 | 楽天市場調べ)

 ビタミンD3&K2を1回4錠から6錠までの範囲で1日1回飲んでください。

 改善したら、1錠から2錠までの範囲に減量してください。

スポンサーリンク

ナイアシン(フラッシュフリー)を飲む。

 ビタミンD3&K2で改善したら、次にナイアシン(フラッシュフリー)を飲んでください。

 ナイアシン(フラッシュフリー)は、例えばこういうものです。

【PR】ノンフラッシュナイアシン 640mg含有/1粒 100粒(ノーフラッシュ)No Flush Niacin [並行輸入品]

まねこ
まねこ

「ノーフラッシュ」って書いてあるけど、「フラッシュフリー」と同じだよ。

 ナイアシン(フラッシュフリー)640ミリグラムを1回1錠を1日3回飲んでください。

ビタミンC1000を飲む。

 ナイアシン(フラッシュフリー)と併せて、ビタミンC1000を飲みましょう。ビタミンC1000は、例えばこういうものです。

【PR】[海外直送品] Source Naturals C-1000 タイムリリース with ローズヒップ 1000mg 50粒

【PR】Solaray社(ソラレー) ビタミンC Vitamin C 1000mg 100粒 [並行輸入品]

【PR】California Gold Nutrition, Gold C™(ゴールドC)、USP(米国薬局方)グレードビタミンC、1,000mg、ベジカプセル240粒

 ビタミンC1000は、1回1錠から2錠までの範囲で、1日3回飲んでください。

根本治療は、高たんぱく/低糖質食、よい油及びよい塩

 根本治療として、高たんぱく/低糖質食、よい油及びよい塩の食事を摂ります。

高たんぱく食

 1日に摂取するたんぱく質の量は、次の量が必要とされます。

体重(kg)×1.5g~2g

 例えば、体重60キログラムの場合は、90グラム(=60×1.5グラム)から120グラム(=60×2グラム)までが必要です。

 毎日卵3個と肉200グラム(ステーキ1枚くらい)を食べましょう。

まねこ
まねこ

そんなには無理かも・・・。

こむぞう
こむぞう

それなら、プロテインだな。

 いつもの食事からでは難しいため、朝と夕方の1日2回プロテインを飲みましょう。

低糖質食

 低糖質食は、具体的には次のような食事にすることです。

  • 小麦粉、白米及び砂糖の量を減らす。
  • パン、麺類及び白米を今までの半分に減らす。
  • スイーツ、清涼飲料水等を摂らないようにする。
  • 果物の過剰摂取を避ける。
まねこ
まねこ

これはちょっと苦しいかも・・・。

こむぞう
こむぞう

できるところから少しずつがんばりましょう。

よい油「MCTオイル」

 よい油には、MCTオイルを使いましょう。

 MCTオイルとは、例えばこういうものです。

【PR】日清オイリオMCTオイル400g

よい塩「天然塩」

 よい塩には、天然塩を使いましょう。

 天然塩とは、例えばこういうものです。

【PR】ヌチマース ぬちまーす 111g

まねこ
まねこ

ぬちまーすは、ふるさと納税の返礼品にもあるね。

こむぞう
こむぞう

ふるさと納税を活用するのもいいな。

【PR】沖縄県宮古島の自然塩 雪塩 120g

まねこ
まねこ

雪塩ももちろん、ふるさと納税の返礼品にあるよ。

こむぞう
こむぞう

雪塩もあるんだな。

【PR】SDKWDH 活彩 北海道 宗谷の塩 250g

まねこ
まねこ

宗谷の塩も、ふるさと納税の返礼品があるよ!

こむぞう
こむぞう

天然塩は、結構ふるさと納税の返礼品になっているんだな。

以上を1年続ける。

 以上のビタミンD3&K2から高たんぱく/低糖質食、よい油及びよい塩までの食生活を1年続けましょう。

まねこ
まねこ

大変!

こむぞう
こむぞう

しかし、著者は、これを1年続けて治ったらしいからね。花粉症は治る例が少ないらしいから、やって損はないよ。

まとめ

 では、まとめです。

 花粉症を治すには、次の生活を1年続ければよいということでした。

  • ビタミンD3&K2を飲む。
  • ナイアシン(フラッシュフリー)を飲む。
  • ビタミンC1000を飲む。
  • 高たんぱく/低糖質食、よい油及びよい塩の食事を摂る。

 この花粉症の治療法は、この書籍「誰でもわかる図解版 すべての不調は自分で治せる」に掲載されています。

 著者は、精神科医で医学博士の藤川徳美先生です。著者も、この方法で花粉症が治ったとのことです。

 花粉症は、季節的なものとはいえ、本当に苦しい症状です。職場で花粉症に苦しみながらもがんばる同僚たちも、本当に辛そうですよね。

 花粉症で苦しんでいるのであれば、是非実践し、早く治してください。

 なお、書籍「誰でもわかる図解版 すべての不調は自分で治せる」には、ほかにも、次のようなお悩みのアドバイスがされています。

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 関節痛
  • 便秘
  • 貧血
  • ダイエット
  • 頭痛
  • 不眠症
  • 認知症
  • がん治療
まねこ
まねこ

(便秘とダイエットは、気になる・・・!)

こむぞう
こむぞう

私は、頭痛が気になりますね。あなたはどうですか?

 とても参考になる書籍ですので、是非花粉症等で苦しんでいる方に、この書籍「誰でもわかる図解版 すべての不調は自分で治せる」を教えてあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました