ブログ「公務員ってどうなの?」のこむぞうです。
iPhoneを買い替えるとき、古いiPhoneってどうしてますか?
「念のため取っておく」というのもいいと思いますが、iPhoneの写真を撮って送るだけですぐiPhoneを売ることができるサービスがあります。
それが【i-Market】さんが行っているサービス【フォトキャッシュ】です!

少しネットで探してみましたが、【フォトキャッシュ】を紹介しているところを見つかっていません。【i-Market】さんにも確認しつつ、生活のお役立ち情報として御紹介させていただきます。
さて、【フォトキャッシュ】は、こんなときに便利です。
- 楽にiPhoneを売りたいとき。
- 壊れたPhoneを売りたいとき。
- すぐにiPhoneを売りたいとき
- お金を借りずにすぐお金が欲しいとき。

壊れたiPhoneも買い取ってくれるんだよ!

そんな商品にならないものを買い取ってくれるのか?

ホントホント!ちゃんと「iPhoneの画面が割れても査定【フォトキャッシュ】」って宣伝してるし!
ほかにも高価買取がうたわれています。iPhone12なら性能によっても4万円から13万円まであって様々ですが、簡単な処理で収入があるのは魅力的ですよね。

買取価格は、今持っているiPhoneの状態と市場にもよるから、こだわるなら【フォトキャッシュ】と複数のお店で見積りをもらって比べるところまでやった方がいいけどね。面倒だけど。
では、メリットとデメリットについて掘り下げていきます。このサービスがいつまであるか分かりません。iPhoneをお持ちであれば、損しないように選択肢の一つとしましょう。
メリット1「iPhoneの写真を撮って送るだけの簡単買取」

【フォトキャッシュ】は、売りたいiPhoneの写真を撮って送るだけなのですごく助かります。
iPhoneに限った話ではありませんが、物を売るときって結構手間じゃありませんか?
お店に持って行く必要があるのは当然として、タイミングが悪いと買取カウンターで行列ができてたりして時間がかかったりしますしね。
そんな中、売りたいiPhoneの写真を撮って送るだけなのは、すごく助かります。

一人で売りたいiPhoneの写真を撮るときは、画像のように、鏡に写ったiPhoneの写真で大丈夫だよ!
メリット2「iPhoneが壊れても買い取ってもらえる。」
「iPhoneが壊れていても買い取ってもらえる」という安心感があります。
結構iPhoneを使っている人って、画面が割れているのを見かけます。
あなたのiPhoneは、こんな感じで割れていたりしませんか?

不幸な事故があったんだろうなと思いますが、今後のパフォーマンスにも影響しますので、早く買い替えたいですね。
そんなときでも、買取OKなのが【フォトキャッシュ】
売れるかどうかすら不安。そんなときにiPhone買取店に持っていって「当店では買取できません。」と言われたとき、かなりショック。最初から「割れてても大丈夫!」というお店を選ぶのは、ストレスがありません。

どうしても不安なら直接【i-Market】さんに聞いてみてね。
メリット3「iPhoneの写真を送って最短15分で買取」
ちょっと信じられませんが、売りたいiPhoneの写真を送って最短15分で入金されます。

iPhone渡してないんですけど!?

ということは、「買取できません。」と言われる心配はなさそうだ。査定が易しすぎないか?すごいな。
とはいえ、もちろんiPhoneを【i-Market】さんに7日以内に郵送しないと自動キャンセルとなります。

当然だけどね。

自動キャンセルの場合、振込金額の返金と査定金額の20%のキャンセル手数料が発生してしまいます。
デメリット1「売りたいiPhoneは、郵送(追跡サービス必要)」
郵送する必要があります。取りに来てもらえるサービスもありません。
しかも、郵送料は、自己負担で、レターパック等の追跡サービスがなければなりません。

【i-Market】さんとのトラブルを未然に防ぐためだから、仕方がないけどね。

ちなみに店頭買取もあります。店頭買取がいいのであれば、【i-Market】さんに問い合わせてみてください。
デメリット2「個人情報等の入力が多い。」
【フォトキャッシュ】の申込みページのとおり、名前、住所等のほか、次のような項目も必要です。
- 婚姻情報
- 毎月の家賃又は住宅ローンの金額
- 勤務先とそこでの雇用形態、勤続年数、給与、健康保険加入状況等
- その他

なんだか落ち着かなくなるなぁ・・・。
なぜここまで個人情報を伝える必要があるのか、【i-Market】さんに問い合わせてみました。
- 【フォトキャッシュ】の申込みフォームの項目が細かい理由
- 【i-Market】さんの社内規定及び古物営業法(昭和24年法律第108号)上の観点から取引相手と対面しないで古物の買い受け等を行う場合(非対面取引)、相手が申し立てた住所、氏名等が真正なものであるか、「なりすまし」ではないか等を確認する必要があり、これを怠ると違反となり、【i-Market】さんが処罰されるおそれがあります。
また、もし盗品の処分先として利用された場合は、【i-Market】さんが損害を被ることがあります。
以上の理由により、申込みフォームの項目は、細かく設定されています。

聞いてみると、納得。ちゃんと自分の持ち物を売る人でないとね。

これほどではないけれど、ほかの買取サービスでも職業等の似たようなことは聞かれたことはあったな。
【フォトキャッシュ】のまとめ
では、これまでの内容を整理します。
まず、メリットは、こちらでした。
- 写真を撮って送るだけの簡単買取(一人でやるなら鏡に写したiPhoneを撮ればOK)
- 壊れても買い取ってもらえる(画面が割れててもOK)。
- 写真を送って最短15分で入金(現物を直接見ることすらなく買取をしてもらえる。)
そして、デメリットは、こちらでした。
- 売りたいiPhoneは、自費で郵送(追跡サービス必要)
- 個人情報等の入力が多い(お互い顔を合わせずに行うので売買取引上の信用の証明が必要)。
これらの【フォトキャッシュ】のメリットとデメリットを比較して、冷静に判断して決めてください。買取価格が気になるのであれば、複数のお店で見積りをもらいましょう。

壊れたiPhoneでも買ってもらえるのは魅力的だね!(すぐ落として割っちゃうし。)

そうだな。私は、買取のやり取りが面倒に感じてしまうからこういうサービスは有り難いと思うし、利用してみたいな。
いずれにせよ、iPhoneを売るときは、必ず事前にデータを全て消去しましょう。

データを取っておきたいときは、どこかクラウドサービス等で保存しておくことも忘れずにね。
以上です。後は、あなたが選ぶだけです。このような査定の易しいサービスがいつまであるか分かりません。後悔しないよう選択しましょう。
では、よい選択を!

【フォトキャッシュ】からの資金でiPhoneを買い直し!中古iPhoneなら【ハピネスネット】がおすすめ!(バッテリー残量表示、赤ロム保証、アクティべーションロック解除、購入後保証等あり)

iPhoneは、仕事にも役立ちます。使いこなして便利に生活しましょう!
コメント